共催セミナー

ランチョンセミナー、モーニングセミナー、アフタヌーンセミナーを開催いたします。
ランチョンセミナーのみ、事前申込制です。
 フードロス削減の取り組みとして、事前申込数分+予備(若干数)のお弁当をご用意いたします。
 ご希望の方は、学術集会の参加登録をお済ませの上、お申し込みをお願いいたします。
 整理券は、ネームカードと一緒に印刷されます。
 事前申込の無い方は、当日空席があれば聴講は可能ですが、お弁当がない場合がございますので、でき
 るだけ事前申し込みをお勧めします。
 お弁当は新潟のおすすめ弁当をご用意いたします。乞うご期待!
モーニングセミナー、アフタヌーンセミナーは、整理券の配布はございません。
 直接会場にお越しください。
参加登録はこちらから
既に、参加登録を完了されている方は、下記URLの参加者マイページにログイン後

下記の手順でお申し込みをお願いいたします。

①マイページを開いて[詳細]を押します。

②詳細画面の下部にある「共催セミナーのご登録」の[他のセミナーに変更]を押してください。

③セッションを選択したら「変更を完了」を押してください。

※マイページのログインパスワードを忘れた場合は「パスワードをお忘れですか?」から新しい
 パスワードに変更してください。

 マイページ https://conference-pay.com/attendee_my_page

ランチョンセミナー 1 6月1日(土)12:30 〜 13:20 第1会場
「視野と画像の融合/FUSION」
座 長: 福地 健郎(新潟大学)
演 者: 「どう診る?網膜画像診断のコツ」
     松井 良諭(中部眼科/三重大学)
     「どう鑑別する?近視と緑内障」
     齋藤  瞳(東京大学)
共 催: 千寿製薬株式会社
ランチョンセミナー 1
ランチョンセミナー 2 6月1日(土)12:30 〜 13:20 第2会場
「視野を守るためのFUSION」
座 長: 中村  誠(神戸大学)
演 者: 「早期発見、診断〜OCTの効果的な活用〜」
     赤木 忠道(新潟大学)
     「継続治療 〜 効果的な患者コミュニケー
      ション 〜」

     結城 賢弥(名古屋大学)
共 催: 参天製薬株式会社
ランチョンセミナー 2
ランチョンセミナー 3 6月2日(日)12:35 〜 13:25 第1会場
「生活と緑内障治療の融合:FUSION」
座 長: 福地 健郎(新潟大学)
演 者: 「緑内障患者の視野の謎」
     溝上 志朗(愛媛大学)
     「緑内障患者のQOLを守る」
     福地 健郎(新潟大学)
共 催: 大塚製薬株式会社
ランチョンセミナー 3
ランチョンセミナー 4 6月2日(日)12:35 〜 13:25 第2会場
「デジタル画像を用いた眼科手術最新情報 〜 術前から術中のFUSION 〜」
座 長: 向後 二郎(秋田大学)
演 者: 「外来からオペ室へ! FUSION」
     大澤 俊介(MIE眼科)
     「快適なクリニックのためのFUSIONの実際」
     佐藤  拓(高崎佐藤眼科)
     「大学教育でのDIGITAL FUSION」
     寺島 浩子(新潟大学)
共 催: 日本アルコン株式会社
ランチョンセミナー 4
モーニングセミナー 6月2日(日)7:45 〜 8:35 第1会場
「網膜疾患治療のUPDATE」
座 長: 近藤 峰生(三重大学)
演 者: 「バビースモによる VEGF と Ang-2 をダブルブロックする
      網膜疾患の治療」

     村田 敏規(信州大学)
共 催: 中外製薬株式会社
モーニングセミナー
アフタヌーンセミナー 6月2日(日)14:05 〜 14:55 第1会場
「クリニックにおける視機能評価機の実際」
座 長: 福地 健郎(新潟大学)
演 者: 「アイモ vifa 運用編」
     杉浦 奈津美(八潮まるやま眼科)
     「アイモ vifa 診療編」
     庄司 拓平(小江戸眼科内科/埼玉医大)
共 催: 株式会社クリュートメディカルシステムズ
     株式会社トプコンメディカルジャパン
アフタヌーンセミナー
ランチョンセミナーお弁当のご紹介
当日は、選りすぐりの新潟グルメ弁当を各日2種類から選べます。
是非ランチョンセミナーにご参加ください!
(フードロス削減にご協力ください。ランチョンセミナーは事前登録制とさせていただいております。)
6月1日(土)
■牛しぐれ弁当
新潟県産コシヒカリご飯に甘辛く炊いた国産牛しぐれ。
県産野菜を使用したお惣菜と共にお召し上がりください。
【お品書き】
国産牛しぐれ・玉子焼き・錦糸玉子・絹さや・紫漬け・ご飯
ポテトサラダ・カリフラワーカレーピクルス・トマト
茄子とピーマンのそぼろ餡かけ
■うなぎ蒲焼弁当
新潟の暑い夏を乗り切るスタミナうなぎ蒲焼き弁当。
自家製ダレで香ばしく焼き上げました。
美味しいご飯・お惣菜・笹団子、新潟の食をお楽しみください。
【お品書き】
うなぎ蒲焼き・錦糸卵・ごはん・ガリ・グリンピース
よもぎ豆腐・海老・椎茸・絹さや
ひじき煮・枝豆
金目鯛南蛮漬け・玉葱・パプリカ
ミニ笹団子
6月2日(日)
■タレカツ弁当
新潟市のかつ丼は一般的な卵とじのかつ丼とは異なり、揚げたてのカツを甘辛い醤油ダレにくぐらせ、ご飯の上にのせたシンプルなタレかつ丼です。
【お品書き】
タレカツ・キャベツ千切り・錦糸玉子・柴漬け・ご飯
クラゲと蒸し鶏・紫玉葱甘酢・ブロッコリー・胡麻ドレッシング
胡桃豆腐・車麩・海老・絹さや・べっこう餡
■ちらし寿司弁当
日本海の幸をコシヒカリ米にちらし、県産野菜を添えた越後の味わいが堪能できます。
【お品書き】
海老・サーモン・小鰭・茹で蛸・鰻蒲焼き・煮帆立・明太子・
 錦糸玉子・でんぶ・絹さや・酢飯・ガリ
竹の子ピリ辛煮
ポテトサラダ・トマト
玉子焼き
笹巻カスタード
6月2日(日)アフタヌーンセミナー 新潟銘菓詰め合わせ
■越に舞う(株式会社 百花園)
朱鷺の親子をかたどった風味豊かなサブレは、親鳥はプレーン、朱鷺のひな鳥は灰色の羽毛をしている事からココア味に。
佐渡バターの風味とフランス産ゲランドの塩味が美味しい、ザクザクした歯触りが持ち味のサブレです。
■ゆうやけポッポ(ガトーシェフ三昧堂)
新潟の縁日では欠かせない「ポッポ焼」をモチーフに三昧堂が焼き上げた洋菓子。ポッポ焼のようにスティック状にしっとりと焼き上げた一品となります。
新潟を語る代表的なお菓子となる商品となっており、6種類の味それぞれが日本茶から珈琲によく合う新潟銘菓となります。
■万代太鼓 ルレクチェ(株式会社 大阪屋)
1969年(昭和44年)発売。
年輪状に焼き上げたソフトクッキー生地の中にクリームを入れて、新潟祭りの和太鼓を表現した人気の新潟銘菓となります。
その銘菓が季節限定として新潟の特産品となる「ルレクチェ」を使用したクリームになっております。
■鬼の金棒(菓子処 京家)
ゴツゴツでカリッとした食感の表面、中はしっとりで程よい甘さのこしあんという、昔懐かしい味わいのかりんとう風味のお饅頭。
沖縄産の上質な黒糖や北海道十勝産の小豆などこだわりの素材を使用しています。
■雪国紅茶(村上 冨士美園)
100%。水は胎内高原の天然水。『純』新潟産。
明治の時代、日本有数の茶産地として名を馳せた村上茶。
風味は爽やかな香りと、濃厚でまろやかな旨味。

Page
Top