日程表・プログラム

順次更新します。次回の更新は4月下旬頃を予定しています。
日本産業衛生学会産業保健看護専門家制度対象科目は、現在申請中です。
11月8日(土)13:00 〜 17:35
集会長講演
渡邉 路子
座長:次期学術集会長
基調講演
中村 宇一 先生(文部科学省スポーツ庁健康スポーツ課長)
座長:河野 啓子 先生(日本産業看護学会理事長)
特別講演
近藤 克則 先生(千葉大学予防医学センター 特任教授(名誉教授、グランドフェロー))
座長:渡邉 路子(長岡崇徳大学看護学部)
シンポジウム 1 職場におけるハラスメントの現状とその対策
座長:土肥 誠太郎 先生(土肥産業医事務所)
シンポジスト
野村 照幸 先生(新潟医療福祉大学心理・福祉学部) 
三木 明子 先生(関西医科大学)
土肥 誠太郎 先生(土肥産業医事務所)
一般口演 1
交流促進委員会企画会員交流会
つながろう!学会仲間と広げる交流の輪
情報交換会 18:30 〜 20:30
会場:新潟グランドホテル
11月9日(日)9:00 〜 16:00
教育講演 1
中平 浩人 先生(新潟青陵大学大学院)
座長:杉田 伸(東北電力株式会社)
シンポジウム 2 小規模・高年齢関連
働く人びとの安全と健康を守るために 〜高年齢労働者と中小企業への支援〜
座長:櫻井 しのぶ 先生(順天堂大学医療看護学部)
シンポジスト
遠藤 直美(社会保険労務士法人ふじた事務所)
新潟市保健所 他
一般口演 2
一般口演 3
教育講演 2 調整中
宮崎 聡栄 先生(新潟支店地域共創本部(総務広報)部長兼人財部健康推進室副長)
座長:調整中
シンポジウム 3 産業看護の定義(仮)
座長:高波 利恵 先生(高波活力研究所)
シンポジスト
調整中
ワークショップ 1 産業看護学体系化検討委員会企画
集団・組織の看護診断であなたの支援をステップアップ!
─ 看護診断 〜 看護ケアの考え方を体験 ─
ワークショップ 2 産業看護学体系化検討委員会企画
集団・組織の産業看護アセスメント能力を高める
〜事例を用いて基礎から実践まで学べる〜
組織強化委員会企画
研究編集委員会企画
研究相談コーナー(仮)

Page
Top