座長・演者の皆様へ |
||||||||
利益相反の申告について | ||||||||
演題発表をされる方は、口演発表・ポスター発表を問わず、発表スライドあるいはポスター等に利益相反状態を表示する必要があります。 「利益相反自己申告書(様式 2)」を参考に作成してください。 |
||||||||
発表演題に際しての個人情報申告項目 | ||||||||
学術集会の当日発表の際に、スライドの2枚目(タイトルスライドの次)もしくはポスターの最後部に利益相反状態を表示してください。 | ||||||||
|
||||||||
口演発表の方へ | ||||||||
1. 発表スライドの試写について | ||||||||
(1) ご発表の30分前までに PC センターで演題受付ならびに試写を行ってください。 ●PC 受付日時: 10月26日(土)7:45 〜 16:00 10月27日(日)8:15 〜 15:00 ●場 所:2F ホワイエ (2) 発表データは PC センターのサーバーにコピーいたします。 持参されたデータはバックアップ用として発表会場にお持ちください。 サーバーにコピーしたデータは、発表後にすべて消去いたします。 |
||||||||
2. 発表について | ||||||||
(1) 発表時間 ●デンツプライシロナ賞候補演題:15分(発表 7分、質疑応答 8分) ●一般演題(口演):10分(発表 7分、質疑応答 3 分) (2) ご発表 10分前までに会場内の前方左の次演者席にお着きください。 (3) 演台上に液晶モニター、操作用キーボード、マウスが用意されています。 発表者ご自身で操作を行ってください。 (4) 演台上に計時回線が設置してあります。 発表終了 1分前に黄色、終了時に赤色の警告ランプが点灯します。時間厳守にご協力ください。 (5) 発表データ持込・PC 持込いずれの場合も「発表者ツール」は使用できません。 |
||||||||
3. 発表データについて | ||||||||
<発表データ持ち込みの場合> ●PC プレゼンテーションでの発表となります。 ●対応アプリケーション |
||||||||
|
||||||||
●PowerPoint の「発表者ツール」は使用できません。 必要に応じ,発表原稿は別途ご準備ください。 ●発表データは USB でお持ちください。それ以外は受付できません。 ※バックアップ用としてご自身の PC 持参をお勧めします。 ●Macintosh ご利用の場合:ご自身の PC 本体をお持ち込みください。 ●アニメーション・動画の容量制限はありませんが、PowerPoint に貼り付けている動画・音声は Windows Media Player で再生できるように作成してください。 拡張子 mp4 を推奨いたします。 ●PowerPoint のファイルと動画のファイルは、同じフォルダに入れてください。 ●ファイル名は「演題番号 _ 演者名.pptx」としてください。 ●使用フォントは下記を推奨いたします。 ○日本語:MS ゴシック、MSP ゴシック、MS 明朝、MSP 明朝、平成明朝、メイリオ、游ゴシック ○英 語:Arial、Century Gothic、Century、Times New Roman ●最新のウイルス駆除ソフトでチェックを済ませたデータをご持参ください。 |
||||||||
<ご自身の PC をご持参になる場合> ●電源アダプターは必ずご準備ください。 ●Macintosh はご自身で使用しているソフトを使用できます(Keynote 含む). ●無線 LAN 機能、スクリーンセーバー、省電力設定、ウイルスソフトなどのタスクスケジュール、 ログオフ設定など、発表の妨げになる設定はご自身であらかじめ解除をお願いいたします。 PC 受付での設定は致しかねますのでご了承ください。 これらの機能により、発表に支障をきたした場合、事務局では責任を負いかねます。 ● PC受付にてデータチェックを受けた後、発表セッション開始30分前までにご自身で会場内演台付近の 「オペレーター席」までパソコンをお持ちください。 パソコンは、発表終了直後にオペレーター席にて返却いたします。 ●モニター出力端子に HDMI コネクター(通常のモニター端子)が装備されているものに限ります。 タブレット端末でのご発表はできません。 ※下記以外の形状のPCの場合は,変換コネクターを必ずご準備ください。 |
||||||||
ポスター発表の方へ | ||||||||
1. ポスター貼付・撤去 | ||||||||
ポスター発表の方は,下記の時間に貼付・撤去を行ってください。 ●貼付:10月26日(土)9:00 〜 10:00 ●撤去:10月27日(日)14:45 〜 15:30 ※1日ごとの貼り替えは行わないため、2日目に発表の方も 1日目より貼付ください。 (2日目からのご参加となる場合は、出来る限り朝10時までに貼付してください。) ※撤去時間を過ぎても撤去されていない場合は、事務局で処分させていただきますのでご了承ください。 保管、郵送による返却はいたしません。 |
||||||||
2. ポスター受付 | ||||||||
ポスター受付は設置いたしません。 ご自身のポスターの前に発表10分前に必ずお越しください。 |
||||||||
3. 発表時間 | ||||||||
発表 6分、質疑応答 3分の合計 9分でお願いします。 座長の指示のもと円滑な進行にご協力ください。 |
||||||||
4. ポスターサイズ | ||||||||
ポスターは横 90cm、縦 160cm でご準備ください(右図参照)。 演題番号は事務局にて準備しますが、演題名、氏名、所属(横 70cm×縦 20cm)部分は各自でご準備ください。 なお、発表内容「縦 160cm×横 90cm」のサイズや、COI 貼付部分については概ねの位置となりますので、厳密でなくても問題ございません。 |
||||||||
座長の皆様へ | ||||||||
1. 企画講演、口演座長の先生は、担当セッション開始 10分前までに、担当会場の右手前方「次座長席」 にご着席いただきますようお願いいたします。 2. ポスター座長の先生は、担当セッション開始 10分前までに、ご担当ポスター前にお越しください。 3. セッション中の進行は座長に一任いたします。ただし時間厳守にご協力をお願いいたします。 4. セッション開始のアナウンスはいたしません。定刻になりましたらセッションを開始してください。 |
||||||||
Page
Top