座長・演者へのご案内 |
|
|
座長の皆様へ |
1)担当セッションの開始15分前までに、会場内右前方の「次座長席」にご着席ください。
2)担当セッションの進行は、座長に一任いたしますが、終了時間は厳守をお願いいたします。 |
講演発表の演者の皆様へ |
本会において、PC オペレーター常駐のPC 受付は設けておりませんので予めご了承ください。
演台にセットしているノートPC に、ご自身で講演データを繋いでいただきますようお願いいたします。(第1会場のみオペレーターが会場内にて対応いたします。) |
1. 発表形式 |
PC プレゼンテーション(1面)のみとなります。 スライドやビデオ(DVD 含む)による発表はできませんのでご注意ください。
原則として、ご自身のPC お持ち込みではなく、講演データをUSB メモリでのご持参にご協力ください。 |
2. 発表について |
1)対応アプリケーション |
オペレーションシステム |
Windows 11 |
アプリケーションソフト |
(Windows)Microsoft PowerPoint 2021(365) |
画面サイズ |
HD(1,920 × 1,080) |
推奨スライドサイズ |
16:9 |
|
発表時のPC 操作については、ご自身で行ってください。 |
2) 文字フォントは標準で装備されているものをご利用ください。
特殊なフォントの場合、表示のずれ、文字化けが生じることがありますのでご注意ください。
【 推奨フォント 】
日本語:MS ゴシック、MSP ゴシック、MS 明朝、MSP 明朝
英 語:Arial、Arial Black、Century、Century Gothic、Times New Roman |
3) 計時について:各セッションによって異なります。残り時間は進行席よりお知らせします。 |
4) 発表用データに他のデータ(静止画・動画・グラフ等)をリンクさせている場合は、必ず
元データも保存し、事前に他のパソコンでの動作確認を行ってください。
万が一、リンク先が開かない、動画が動かないなどの不具合が発生した場合は、自己責任のもと
割愛いただき進行してください。 |
3. 講演データの動作確認について |
◆第1会場 |
会場内にてオペレーターが対応いたしますので、会場内演台付近の「オペレーター席」に講演データをお持ちください。 |
◆第2 〜 第5会場 |
会場内にオペレーターが常駐していないため、トラブルがあった場合は、会場ディレクターにお声がけください。また、ご自身のPC 持込みの場合も、会場ディレクターまたは事前に4F総合案内スタッフにお声がけください。 |
1) 当日は、ご自身が発表される会場のセッションの空き時間に、発表データ(【推奨】USBメモリ
または持込みPC)の動作確認をご自身で行ってください(遅くともセッション開始30分前まで
にはお願いいたします)。
演台にノートPC をご用意していますので、ご持参のUSB メモリを差込み、動作確認ならびに
会場スクリーンでの投映をご確認ください。
※事前に必ず「文字化け」や「動画の動作」の確認をお願いいたします。 |
2) Macintosh や動画を使用される方はPC 本体をお持ちください。
いずれの場合も必ずバックアップ用データをUSB フラッシュメモリでご持参ください。
動画ファイルはWindows Media Player12 以降の初期状態に含まれるコーデックで再生できる
ものをご準備ください。 |
3) 動画ファイルのリンクデータは、1つのフォルダにまとめて保存してください。 |
4) データは学会終了後に、事務局が責任を持って消去いたします。
〈 PC 本体をお持ちになる方 〉
●モニター出力端子にHDMI コネクター(通常のモニター端子)が装備されているものに限ります。
タブレット端末でのご発表はできません。
●会場の液晶プロジェクターとの接続は、HDMI での接続となります。
一部の機種では、変換アダプターが必要となる場合がありますので、忘れずにご持参ください。
(会場で変換アダプターのご用意はありません)
●電源アダプターは必ずご準備ください。
●Macintosh はご自身で使用しているソフトを使用できます(Keynote 含む)。
●無線LAN 機能、スクリーンセーバー、省電力設定、ウイルスソフトなどのタスクスケジュール、
ログオフ設定など、発表の妨げになる設定はご自身であらかじめ解除をお願いいたします。
これらの機能により、発表に支障をきたした場合、事務局では責任を負いかねます。 |
5) 演者は、講演開始15分前までに会場内左前方の「次演者席」にお着きください。
演者は座長の進行のもと、講演を行ってください。 |
4. COI の自己申告について |
COI 自己申告の指針(下記)に基づき利益相反に関するスライドを発表の2 枚目に示してください。
利益相反がない場合は様式A、利益相反がある場合は関係企業・団体名を明記して様式 B のスライドを入れてください。 |
様式 A |
|
|
様式 B |
|
|
|
「日本医薬品安全性学会利益相反(COI)に関する指針」 |
①講演料:1つの企業・団体から年間合計50万円以上とする。
②原稿料:1つの企業・団体から年間合計50万円以上とする。
③報酬額:1つの企業・団体から年間100万円以上とする。
④株式保有・利益:1つの企業から年間100万円以上、あるいは該当株式の5%以上保有とする。
⑤特許使用料:1つにつき年間100万以上とする。
⑥受託研究・共同研究:1つの企業・団体から研究経費を共有する所属部局(講座、分野あるいは
研究室など)に支払われた研究費・助成金などの年間総額200万円以上とする。
⑦奨学(奨励)寄付金:1つの企業・団体から奨学寄付金を共有する所属部局(講座、分野あるいは
研究室など)に支払われた年間総額200万円以上とする。
⑧寄付講座:企業などからの寄附講座に所属している場合は記載する。
⑨その他:研究とは直接無関係な旅行、贈答品などの提供については、1つの企業・組織や団体から
受けた総額が年間5万円以上とする。 |
ポスター発表の演者の皆様へ |
1. ポスター発表について |
1) ポスター発表日(示説)は7月20日(土)のみです。
2) 本大会では、一般演題(ポスター発表)より優秀ポスター賞を選出いたします。
2日目(7月21日(日))の朝に受賞者の掲示を行い、15:30〜の閉会式において優秀ポスター
賞の授賞式を行います。
3) 演題名と発表者についての変更が生じた場合は、速やかに総合案内(4F ホワイエ)までご連絡
ください。 |
〈設営・閲覧・発表・撤去時間〉 |
日にち
|
貼付時間
|
掲示(閲覧)
|
示説時間
|
撤去時間
|
7月20日(土)
|
9:00 〜 10:00
|
10:00 〜 15:40
16:40 〜 18:40
|
15:40 〜 16:40
|
─
|
7月21日(日)
|
─
|
9:30〜14:30
|
─
|
14:30〜15:30
|
|
※撤去時間を過ぎましても残っているポスターにつきましては、運営事務局にて撤去・処分いたしますので予めご了承ください。 |
2. 設営(貼付)について |
1) 会場は、朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター 3F ホワイエです。
3F ホワイエの「ポスター受付」で受付を済ませてから、該当のポスター番号のパネルヘ掲示を
してください。
2) 発表者は、必ず指定の時間内に設営・撤去を行ってください。
演者用リボンおよび押しピンは各パネルにご用意します。
3) 指示棒が必要な方は、各自でご用意ください(大会側ではご用意しません)。 |
3. 掲示方法について |
1) 演題番号(縦20cm×横20cm)は、学術大会側にて用意します。
ポスターボードに予め表示しています。
2) 本文とは別に、縦20cm×横70cmに収まる様、演題名・所属・氏名を記入したタイトルを
ご用意ください。
3) 本文は縦160cm×横90cmに収まる様にしてください。
(下記 図参照)
4) パネルの右下部にCOI(利益相反)の開示をお願いいたします。
※なお、発表内容「縦160cm×横90cm」のサイズや、COI 貼付部分については概ねの位置と
なりますので、厳密でなくても問題ございません。
(必ずしもCOI は下から30cm以内に開示しなければならない、というわけではなく大体の
位置で示しています) |
|
|
|