プログラム・日程表

 
4月15日(水)
各種委員会、理事会、評議員会、理事長講演、会員懇親会
プレコングレスセミナー
座長:永田 昌毅(新潟大学)
顎顔面発生メカニズム研究の最前線 ─ DNA修復と顎顔面発生 ─
講師:大峡 淳(新潟大学)

4月16日(木)
特別講演
座長:丹沢 秀樹(千葉大学)
WHOが日本の口腔保健の経験に期待すること
─高齢化社会とNCD対策における口腔保健の役割
(仮)
演者:葛西 健(WHO西太平洋事務局長)
教育講演
座長:髙木 律男(新潟大学)
新潟清酒の変遷と日本酒学
講師:金桶 光起(新潟県醸造試験場)
海外招待講演
座長:髙木 律男(新潟大学)
What is expected of Stomatology in Europe? : A delicate question as to whether Oral & Maxillofacial Surgery should take over stomatology
講師:飯塚 建行(Department of Cranio-Maxillofacial Surgery Faculty of Medicine University of Bern, Switzerland)
シンポジウム1 再生医療を先導する口腔科学
コーディネーター:星 和人(東京大学)、永田 昌毅(新潟大学)
再生医療の顎関節症への応用
シンポジスト:星 和人(東京大学)
歯の再生
シンポジスト:髙橋 克(京都大学)
唾液腺再生
シンポジスト:美島 健二(昭和大学)
培養自家骨膜細胞による顎骨歯槽骨再生の社会実装と課題
シンポジスト:永田 昌毅(新潟大学)

シンポジウム2 歯科に求められる摂食嚥下の基礎・臨床研究
コーディネーター:井上 誠(新潟大学)
高齢者を中心とした摂食嚥下障害等の疫学
シンポジスト:渡邊 裕(北海道大学)
歯科補綴からの摂食嚥下障害へのアプローチ
シンポジスト:堀 一浩(新潟大学)
生理学の理解に基づく摂食嚥下障害へのアプローチ
シンポジスト:井上 誠(新潟大学)

4月17日(金)
シンポジウム3 各地におけるコホート研究の取り組み ─ 口腔と全身との関連 ─
コーディネーター:栗田 浩(信州大学)、安藤 雄一(国立保健医療科学院)
「口腔と全身との関連」についての疫学研究の振り返りと展望
シンポジスト:安藤 雄一(国立保健医療科学院)
ながはまスタディーのご紹介 ─ 京都大学 歯科口腔外科の取り組み ─
シンポジスト:福原 紫津子(京都大学)
岩木健康増進プロジェクトから見えた口腔と全身との関連
シンポジスト:小林 恒(弘前大学)
信州大学の取り組み(仮)
シンポジスト:櫻井 精斉、栗田 浩(信州大学)

シンポジウム4 肉芽組織の臨床 ─ 特に歯内療法・インプラント処置に対する対応 ─
コーディネーター:田沼 順一(新潟大学)、岡田 康男(日本歯科大学新潟生命歯学部)
肉芽組織と治癒の病理
シンポジスト:下野 正基(東京歯科大学名誉教授)
エンドにおける肉芽組織の診断と対応
シンポジスト:吉岡 隆知(吉岡デンタルオフィス)
インプラントにおける肉芽組織の診断と対応
シンポジスト:三上 格(みかみ歯科・矯正歯科医院)

シンポジウム5 歯科人工知能(AI)の可能性
コーディネーター:林 孝文(新潟大学)、勝又 明敏(朝日大学)
医療人工知能技術の最新の動向
シンポジスト:原 武史(岐阜大学)
歯科画像診断の人工知能
シンポジスト:有地 淑子(愛知学院大学)
口腔科学におけるAI等の情報科学技術による異分野融合
シンポジスト:野崎 一徳(大阪大学)

ポスターシンポジウム

Page
Top