演題登録

 
一般演題の当日までの流れ
アップロード先
口演動画作成方法  口演動画作成方法
ポスター作成方法  ポスターテンプレート
演題登録期間
発表スライド・ポスター提出は 10月2日(金)までにご登録ください。
日本咀嚼学会第31回学術大会における一般演題(口演・ポスター発表)を下記の要領で募集します。
咀嚼に関する演題発表に、多くのご応募をいただけますようお願い申し上げます。
本ホームページからのオンラインによる申込み・登録となります。
下記の要項をお読みの上、演題登録フォームにてご登録ください。
発表者の資格
発表者は(共同演者も含む)はすべて本学会会員でなければなりません。
未入会の方は、至急入会手続きをお願いいたします。
入会手続きは日本咀嚼学会ホームページの「入会案内」よりお手続きください。
入会・会費納入に関するご不明な点は、日本咀嚼学会事務局 (TEL:03-3947-8891)まで
お問合せください。
日本咀嚼学会ホームページ
http://sosyaku.umin.jp/
採否
演題に関する採否および発表形式は、大会長にご一任願います。
ヴァーチャルコングレス発表者の方へ(共通)
1.筆頭著者および共著者ともに、日本咀嚼学会会員に限ります。
2.事前抄録は、原則として学会終了後にそのまま学会誌に掲載いたします。
 もし、修正を希望される場合は、11月24日までに日本咀嚼学会雑誌編集事務局に差し替えデータを
 ご連絡ください。
 日本咀嚼学会雑誌編集事務局メールアドレス:hensyu3@kokuhoken.or.jp
3.個人情報保護法に関するお願い

 2006年4月より上記法律が施行されております。
 個人が識別され得る症例の提示に関しては、ご発表内容に関して演者が患者のプライバシー保護の
 観点から十分な注意を払い、ご発表いただくようお願いいたします。
配信時間(ご講演時間)について
シンポジスト 25分〜30分
一般演題 10分
ポスター発表の方へ
縦長のポスター形状のPDFの作成をいただき、10月2日(金)までに登録をお願いします。
(テンプレートをご用意します)
インターネット開催では、縦長のポスター形状で掲載します。
幅 71cm x 高さ 142cm サイズのテンプレートをご用意しましたので、ご利用ください。
発表データの作成方法は、下記のような方法がありますが、どのような方法で作成しても構いません。
①テンプレート内に直接発表内容を作って、PDFに書き出す。
②A4サイズ相当のスライドを作成し、JPEGなどの画像を書き出しテンプレートに貼る。
 その後、PDFに書き出す。
③PowerPoint 以外のソフトで作成し、ポスターサイズと同じ比率のPDFを作成する。
データ作成の詳細は採択通知にてご案内いたします。
動画、PDFの登録について
登録締め切りは、10月2日(金)です。
データ作成の詳細は採択通知にてご案内いたします。
セキュリティ設定について
保護のため、下記の対策をしております。
1.コンテンツ保護のため、特別なセキュリティ設定をしています。
 発表データを複製、スクリーンキャプチャー、カメラ撮影など著作権を侵害する行為は固く禁じます。
〈セキュリティ設定の内容〉
 動画は、ダウンロードできません。
 PDFは、印刷、保存ができません。
 ※ウェビナー画面は 抄録を読みやすくするため、パソコンでご利用いただく前提で作成しています。
  スマートフォンでも簡易的にご利用できますが、機能面と使いやすさが劣る場合があります。
2. 11月20日の配信終了後に直ちに削除いたします。
抄録原稿記入例(PDFファイル) 抄録テンプレート(Wordファイル)
演題登録フォームへ
お問い合わせ先
株式会社 シンセンメディカルコミュニケーションズ
〒950-0983 新潟市中央区神道寺1丁目6-14
TEL:025-278-7232  FAX:025-278-7285
E-mail: info7232@shinsen-mc.co.jp

Page
Top